しぃアンテナ(*゚ー゚)

2025年11月2日日曜日

かつて音楽の授業や合唱でガチで歌ったり、英語の発音が良いことを理由に笑われる時代があったが、今の小中学生は変わってきている、という話

佐藤 宏亮 / サクソフォン奏鶏 @saxtoo これはただの雑談なんやけど、例えば音楽の授業とか合唱でガチで歌う子が笑われたり、国語の朗読で心込めるとバカにされたり…そういう時代やったんかもやが、今もそうなら子どもらの演奏表現力の乏しさとかってこういうとこにありそうよな日本…ってよく考えるんよ。 ほなどないす...

Posted from: this blog via Microsoft Power Automate.

0 件のコメント:

コメントを投稿